News

2025年度の愛知県警の交通安全大使にタレントの須田亜香里さんが任命され、交通安全を呼びかけました。 愛知県警の交通安全大使を務めるのは、元SKE48で名古屋市出身の須田亜香里さんです。
岐阜県坂祝町のスーパーで販売された釜揚げしらすにフグの疑いがあるものが混入しているのが見つかり県が注意を呼びかけています。
家計にまで影を落とす”トランプショック”で、ファイナンシャルプランナーに相談する人も増えているといいます。FP法人ライフデザインの五十嵐悠太代表に、家計を守る秘策はあるのか解説してもらいました。 トランプ関税の発動で、株価が世界的にも乱高下しています ...
三重県津市の私立高校の部活動で、女子生徒がいじめや教師からの不適切な指導を受け、学校がいじめ防止対策推進法上の「重大事態」に認定していたことがわかりました。
10日、奈良市の学校のグラウンドに雷が落ちて、中高生6人が搬送されました。落雷から身を守るためにできることを取材しました。
賀県米原市の雑木林で見つかった遺体が岐阜県垂井町の女性と判明してから1週間です。警察は殺人・死体遺棄事件として捜査していますが、容疑者逮捕には至っていません。女性が事件に巻き込まれた時期は?そして巻き込まれた理由は?
トランプ大統領が発信する関税の情報が、目まぐるしく変わっています。それに応じて株価も乱高下。先が見通しにくい経済状況に、私たちはどう対処したらよいのでしょうか? 日本でも朝から株価は大幅に下落。
愛知万博から今年で20年となるのを記念して、スタジオジブリ作品の一場面を表現した室内装飾用の織物=タピスリーの展示が名古屋市東区の愛知県美術館で始まりました。
10日夜、名古屋市南区で自転車と軽トラックの事故があり、男子中学生が意識不明の重体です。 10日午後7時すぎ、南区豊田の国道247号沿いの横断歩道で自転車と軽トラックが衝突しました。
10日午後、三重県津市で、路線バスと軽乗用車が衝突する事故があり、バスの乗客1人が軽いけがをしました。
今年のゴールデンウィーク期間中の東海道新幹線の予約状況は、ほぼ去年並みだとJR東海が発表しました。
愛知を中心に開かれる、アジア・アジアパラ競技大会。開催は来年に迫っていますが、「市民参加」の面で課題を抱えているようです。 愛知県と名古屋市が共同で開催する、アジア・アジアパラ競技大会。 来年の9月から10月にかけ、愛知県を中心に各地でさまざまな競技が行われます。 組織委員会は「大会の成功に欠かせない」として、競技運営のサポートや観客の案内などを担うボランティア、4万人を去年10月から募集。 事前 ...