一関市の久保川イーハトーブ自然再生協議会(千坂げんぽう会長)は、4日から13日まで「久保川イーハトーブ世界」写真展を同市大手町の市立一関図書館1階ロビーで開く。久保川周辺の豊かな自然を写真で紹介し、魅力を発信する。
平泉町長島の北上川左岸に広がる一関遊水地第2地区内の圃場(ほじょう)でも農家の春作業が本格化。農事組合法人アグリ平泉(石川文士良代表理事)では、昨秋種をまき青々と10センチ前後に成長した小麦畑で、乗用散布機を使い除草剤をまく作業に連日追われている。
人気ゲーム「ポケットモンスター(ポケモン)」のキャラクターをテーマにした「イシツブテ公園inきたかみ」が2日、北上市立花の展勝地公園内に開園した。本県では2園目の開園。岩に手がある見た目の「イシツブテ」など岩手にちなんだ「いわポケモン」がモチーフとな ...
奥州商工会議所江刺支所は3日、恒例の「江刺桜まつり」の一環で、奥州市江刺の桜の名所として知られる館山史跡公園内などへのぼんぼりの飾り付け作業を始めた。4日まで行い、花見客を迎える準備を整える。まつりは5日から5月6日まででライトアップなどを実施する。
北上市鬼柳町の鬼柳地区交流センターは1日、長寿命化工事を終え、リニューアルした。全室冷暖房完備やバリアフリーに配慮した設計のほか、コミュニティバス利用者向けの待合ホールも整備… ...
【ワシントン時事】トランプ米大統領は2日、日本を含む貿易相手国に同水準の関税を課す相互関税を導入すると発表した。原則として全輸入品に一律10%の関税を賦課。非関税障壁などを考… ...
JAいわて平泉女性部花泉中央支部(佐々木若子支部長)は2日、一関市立花泉小学校(門田徹校長、児童463人)の1年生が安全に登下校することを願い、同校に地元産古代米のわらで編ん… ...
公益財団法人伊藤育英会(伊藤明子理事長)は、2025年度奨学生12人を決定した。奨学金貸与証書授与式が2日、花巻市大通りのホテルグランシェール花巻で行われ、奨学生が社会に貢献… ...
西和賀町中村の木工作家、工藤博さん(51)は、湯田小学校に今春入学する長男暖君(6)に木材と牛革で作ったランドセルをプレゼントした。オーダー家具・木製雑貨「nokka」代表を… ...
馳星周の直木賞受賞作を映画化した「少年と犬」(瀬々敬久監督)は、東日本大震災で飼い主を亡くした犬・多聞と、人々との出会いが生み出す物語。主演の西野七瀬は、多聞との絆によって自… ...
花巻市石鳥谷町の大瀬川戦没者慰霊祭は3日、同町の大瀬川振興センターで開かれ、参列者が戦死した大瀬川地区出身者の冥福を祈るとともに、恒久平和に誓いを新たにした。 同町内の公葬地… ...
一関市川崎町で子ども食堂の運営を通じて子どもの新たな居場所づくりや住民同士の交流促進を図ろうと、「川の駅子ども食堂を運営する会」が発足した。設立総会が3日、同町薄衣の川崎市民… ...