4月に入っても止まらない物価高の波。コスト増加のあおりを受け洋菓子店の倒産が過去最多となる中、ほうれん草やセロリなどの野菜を使用したケーキを開発するなど、工夫で乗り切ろうとする店があった。「イット!」が取材したのは、東京・杉並区に店を構える洋菓子店「 ...
愛媛県西条市で今年も春の風物詩の光景。サクラの名所の工場で4日、施設を1日限定で開放する観桜会が開かれ、訪れた市民らが春らんまんの光景を楽しみました。訪れた男性:「すごいきれいなんで圧倒されますね」今年も観桜会が開かれたのは西条市朔日市の「クラレ西条 ...
子どもに携帯電話を持たせる際の注意点について見ていきます。実際に起きているトラブルとしては…▽書き込みやメールでの誹謗中傷やいじめ▽SNSなどに載せた個人情報の流出▽無料ゲームサイトでの意図しない有料サービスの利用▽闇バイトなどの犯罪への加担や性犯罪 ...
逮捕された男は、福島県外の10代女性2人にも接触していたとみられていて、このうち1人は死亡していることが分かった。福島県福島市の無職・岸波弘樹容疑者(36)は2024年7月、10代の女性を車で連れまわした上で、喜多方市内の山中でわいせつな行為をし、練 ...
4日朝、神奈川・相模原署の前で、うつむきながら歩くあごにひげを生やした男。2025年2月、横浜市内のマンションの駐輪場からロードバイク1台を盗んだ疑いで逮捕された、松本直樹容疑者(34)です。警察によると、松本容疑者とみられる男が別の窃盗事件で逮捕さ ...
長野県内の小中学校は4日が入学式のピークでした。長野市では梅の花が咲くなか元気に登校。ワクワクドキドキの学校生活が始まりました。新しいランドセルを背に新1年生が次々にやってきました。長野市の中心部にある鍋屋田小学校です。門をくぐってすぐ、学校のシンボ ...
この春に高校を卒業した3人の若者が飛び込んだのは、山形市の伝統芸能「やまがた舞子」の世界。4日、入社式が行われた。(新人あいさつ)「1日も早く先輩のように素晴らしいやまがた舞子の一員となり、会社発展と山形の観光振興に貢献できますよう、みなさまのご指導・ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます」2年ぶりに行われた「やまがた舞子」の入社式。鮮やかな着物をまとい、少し緊張した面持ちで式に臨んだ。式 ...
4日、お隣の仙台市と福島市でサクラの開花が発表された。県内にサクラの便りが届くのを、まだか、まだかと待つ人も多いかと思う。きょうの様子を見てた。(リポート)「山形市の気象台にあるサクラの標本木、きょうは冷たい風に揺られていますが、よく見るとツボミが大 ...
新潟市では田植えに向けた準備が進んでいます。農家に提供する苗づくりが始まり、関係者は苗の安定供給からコメ不足の解消につなげようと作業に励んでいます。1cmほどに育ち、青々と色づいていた苗!4月4日、新潟市西蒲区のJA新潟かがやき潟東アグリセンターで行 ...
長野県佐久市の90代男性が1290万円をだまし取られました。警察によりますと、男性は2025年2月、警察官や検察官を名乗る男から「口座が麻薬の犯罪に悪用されていて、売上の振り込みに使われている」などと電話を受け、指示通りに口座から現金をおろし、自宅に ...
日本の古き良き文化「銭湯」。しかし近年、経営が難しくなっている銭湯も多いそうです。