中国軍の無人機の日本周辺での活動が、拡大・活発化している。防衛省によると、2024年度に確認された中国無人機(推定を含む)は計30機で、2021年度に確認された計4機の7倍以上となる。2025年(1月~3月27日まで)には、すでに12機も無人機の飛行 ...
沖縄県から認定を受けた公益財団法人が、学生の学びを支援しようと奨学金給付の申請受付を始めています。県内で遊技場などを経営するサンシャイングループは、地域の発展に貢献する人材育成を目的に一般財団法人「太田サンシャイン」を創設し、2024年、県内8つの大 ...
沖縄県内で撮影された中国人に対する差別的な内容の動画について県は、差別のない社会づくり条例に基づき、ヘイトスピーチにあたると認定しました。県によりますと、動画は中国から訪れた男性に対し、侮蔑的な言動を浴びせているもので2016年と2021年に動画投稿 ...
4月4日の福島県内は久しぶりの日差しに恵まれていて、福島市では午後にもソメイヨシノの開花が宣言されるとみられている。4日午前10時、福島市の信夫山。風は冷たいが、日差しが届いている。4日ぶりに日差しが届いた福島県内。福島市の信夫山にあるソメイヨシノの ...
新潟市で3日、県内のアマチュア作家の作品を展示する絵画展が始まりました。新潟市中央区で3日に始まったアークベル県民アマチュア絵画展。32回目となる今回は日本画と洋画あわせて343点の応募があり、会場には入賞・入選した作品278点などが展示されています ...
静岡県袋井市で登下校時のパトロールや防犯教室など子供たちの安全指導を行うスクールガードリーダーに委嘱状が手渡されました。袋井市の鈴木一吉 ...
プロ野球独立リーグ・福島レッドホープスが今シーズンの活躍を誓った。「原点回帰」を今シーズンのスローガンに掲げる福島レッドホープス。開幕戦を前に福島県郡山市で開かれた4月3日のイベントには、沖泰司新監督をはじめ、新たに加わった19人の選手が活躍を誓った ...
春の全国交通安全運動が6日から全国一斉に始まるのを前に、沖縄県警察本部で出発式が行われました。出発式にはこの春小学校に入学する新1年生も参加し、安全な学校生活を送れるように黄色のワッペンが贈られました。沖縄県警察 小堀龍一郎 ...
満開を迎えた桜の花が、春の訪れを告げるとともに、人々の「旅立ち」を見守る。福岡空港には、さまざまな思いを胸に旅立つ人たちの姿が見られた。「じゃあね」「バイバイ」「がんばれ!」「行ってらっしゃい!」2025年春、福岡空港では、大きな荷物を抱えて新天地に ...
日銀の短観・企業短期経済観測調査が発表され、3月の県内企業の景況感を示す指数は4と、4期ぶりに悪化した。日銀山形事務所によると、県内の景気について「良いと判断した企業の割合」から「悪いと判断した企業の割合」を差し引いた業況判断指数は全ての産業で「プラ ...
宮城県登米市は、過失運転致死の罪で有罪が確定した男性職員について、4月3日付けで地方公務員法に基づき失職したと発表しました。登米市によりますと、男性職員は去年10月12日、乗用車を運転中、栗原市一迫柳目の国道398号線の交差点で、横断歩道を歩いて渡っ ...
4月3日夜、静岡県静岡市葵区で住宅1棟が全焼する火事があり、67歳の男性が救急搬送されました。警察と消防が原因を調べています。3日夜9時過ぎ、静岡市葵区池ヶ谷東の住宅で「2階の窓から火が噴き出ている」と近隣住民から消防に通報がありました。近隣住民:何 ...