有明海のムツゴロウが国際自然保護連合IUCNのレッドリスト絶滅危惧種に指定された。有明海ではタイラギなど2枚貝も激減。養殖ノリにも色落ちがみられ、かつて「宝の海」と呼ばれた海の環境悪化が懸念される。有明海では、潮が引くと広大な干潟が姿を現し、たくさん ...
奈良市は4月3日、市内の飲食屋でカンピロバクターによる食中毒が発生したと発表しました。奈良市保健所保健衛生課の発表によると、3月28日、市内の医療機関から「食中毒様症状を呈した患者 1を診察した」と届け出がありました。食品衛生法による調査をしたところ、市内の飲食店「濔風Deefuu」を3月25日午後7時ごろに利用した1組4人に、発熱、嘔吐、下痢などの症状が出ていることが分かりました。市は、患者が同 ...
岩手県盛岡市でクマが住宅街や線路沿いを歩き回る姿が相次いで目撃され通報が相次いだ。警察がパトカーで外出を控えるよう呼びかけるなど住民に恐怖が広がった。2日午前8時半頃、岩手・盛岡市の住宅街でカメラが捉えたのは、住宅の敷地内を駆け回るクマ。盛岡市内各地 ...
長野県飯田市の桜の名所「大宮通り」でソメイヨシノの開花が宣言されました。保存会の開花宣言:「5輪以上あったので大宮通りの標本木の開花宣言をします」3日午前10時、飯田市中心部の大宮通りで開花が宣言されました。平年並みで2024年より1日遅い開花です。
3日未明に材木店や住宅など11棟が焼ける火災がありました。大きな火柱と黒煙が立ち上り、火の粉が舞っています。午前2時15分ごろ、岡山・浅口市の製材業・廣末克己さんの住宅を兼ねる事業所から火が出ているのを近所の人が見つけ通報しました。消防車9台が出動し ...
香川県警によりますと4月3日、午後1時45分ごろ、坂出市室町の回生病院の駐車場で、小中学生の男女3人が乗用車にはねられたということです。はねられたのは、いずれも坂出市内在住で、10歳の男子小学生、12歳の中学生の男女で、3人とも軽傷のもようです。乗用 ...
バイオリンの弓が弦を滑る音が静かな空間に響き渡る中、真剣な表情で楽器と向き合う子どもたち。ふるさと愛媛の発展に貢献した個人や団体をたたえるテレビ愛媛賞。今年度はこうした子どもたちの音楽活動を支える「愛媛県青少年オーケストラ協会(通称:愛媛ジュニアオー ...
特集は災害を乗り越えた伝統行事です。2019年の台風19号で被災した長野市長沼地区の六地蔵町の有志が、代表者を選んで伊勢神宮を参拝する「伊勢講」を9年ぶりに行いました。地域の復興と共に前に進もうという住民の思いで復活させました。■住民が9年ぶりに「伊 ...
2年後に開催される宮崎国スポ・障スポに向けた動きです。宮崎県警察本部に警備計画の策定などを行う担当課が設置され、3日、発足式が行われました。3月19日付けで設置されたのは、国スポ・障スポ警備対策課で、12人が配属されました。3日の発足式では、平居秀一 ...
◆ロサンゼルス・ドジャースーアトランタ・ブレーブス 2日(日本時間3日午前9時38分試合開始、ドジャー・スタジアム)メジャーリーグ(MLB)、ドジャースの大谷翔平選手(30)が、2日(日本時間3日)のブレーブス戦に1番DHで先発出場した。スタジアムで ...
アメリカのトランプ大統領は3日午前5時過ぎ、貿易相手国と同じ水準の関税を課す相互関税を発表し、日本へ24%の追加関税を課すと明らかにした。日本時間の3日午後1時過ぎには、輸出産業の屋台骨、自動車への追加関税が発動された。石破首相がこの後、記者団の取材 ...
富山県警山岳警備隊の設立から60年が経ち、今年度の活動の開始式が開かれました。県警山岳警備隊は1965年3月5日に設立され、これまでの60年で5232件の救助活動にあたり、6101人の遭難者を救助してきました。式では、県警の高木正人本部長が「血のにじ ...