3日未明に材木店や住宅など11棟が焼ける火災がありました。大きな火柱と黒煙が立ち上り、火の粉が舞っています。午前2時15分ごろ、岡山・浅口市の製材業・廣末克己さんの住宅を兼ねる事業所から火が出ているのを近所の人が見つけ通報しました。消防車9台が出動し ...
特集は災害を乗り越えた伝統行事です。2019年の台風19号で被災した長野市長沼地区の六地蔵町の有志が、代表者を選んで伊勢神宮を参拝する「伊勢講」を9年ぶりに行いました。地域の復興と共に前に進もうという住民の思いで復活させました。■住民が9年ぶりに「伊 ...
香川県警によりますと4月3日、午後1時45分ごろ、坂出市室町の回生病院の駐車場で、小中学生の男女3人が乗用車にはねられたということです。はねられたのは、いずれも坂出市内在住で、10歳の男子小学生、12歳の中学生の男女で、3人とも軽傷のもようです。乗用 ...
2年後に開催される宮崎国スポ・障スポに向けた動きです。宮崎県警察本部に警備計画の策定などを行う担当課が設置され、3日、発足式が行われました。3月19日付けで設置されたのは、国スポ・障スポ警備対策課で、12人が配属されました。3日の発足式では、平居秀一 ...
通信販売などを展開する「夢グループ」の石田社長らが2023年に大野市のPR動画に出演し話題となりましたが、このほど第2弾の動画完成し、公開が始まりました。“名物社長”の石田重廣さんと歌手の保科有里さんが実際に大野市を訪れ、その魅力を体感したようです。
風邪症状から長引くせきを引き起こす「百日ぜき」の感染者が増加しています。長崎県内での百日ぜきの感染者数は、2025年に入って3月30日までに24件の報告があり、患者数の増加は最多のペースです。年代別では10代が7割を占め、せきが2~3カ月続くこともあ ...
先月、神戸港から出航するクルーズ船の中で「護身用の拳銃を誤って持ち込んだ」と申告し、逮捕されたアメリカ人観光客の男性について、神戸地方検察庁は不起訴処分としました。アメリカ国籍の観光客の男性(73)は先月、神戸港から出航するクルーズ船の中で「拳銃を誤 ...
長崎歴史文化観光検定・通称「長崎検定」は長崎商工会議所が2006年に始めたご当地検定で、今回で20回目です。受験者は「自分が生まれて育ったところ。2級までは簡単だったが、1級は(合格するには)時間がかかる」「1級は3回くらい落ちている。なんとか受かり ...
滋賀県長浜市の住宅の冷凍庫から身元不明の遺体が見つかり、3人が逮捕されました。別の変死現場で見つかった遺書から事件が発覚するという不可解な展開となっています。死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、長浜市の無職、岩瀬浩一郎容疑者(72)と、同居する息子で簡易 ...
愛媛県西予市の女性が副業の収入を得ようと通販サイトに出店登録した際、商品の仕入れ金や保証金を口実に現金約950万円をだまし取られました。警察は被害届を3日に受け、特殊詐欺事件として捜査しています。被害にあったのは西予市内に住む団体職員の女性(40代) ...
アメリカのトランプ大統領が日本に24%の相互関税を課すと発表したことを受け、石破首相は「極めて残念で不本意だ」と述べ、措置の見直しを求める考えを強調しました。石破首相:一方的な関税措置について様々なレベルで見直しを申し出てきたが、このような措置が実施 ...
3日、JR仙台駅東口に近いビルで「天井裏が焦げ臭い」という通報があり、現在、消防が現場を確認しています。消防によりますと、3日午後2時45分ごろ、仙台市若林区新寺1丁目のビルで「1階の天井裏が焦げ臭い」と警備会社から119番通報がありました。消防がポ ...