2025年4月4日 05時00分 (4月4日 05時00分更新) 本当にこれは「相互」なの? そういう疑問からの紙面作りです。日本の「非関税障壁」を勝手に数値化。それを「割引」したと主張する24%を一方的に突きつけてきました。日本は米国車に関税ゼロなのに、追加関税を発動。どう対処するべきか、地元反応を含め考えます。 シニア世代の婚活は増えているようですが、成婚率はどうなのでしょう。ハードルの高さを ...
日米通算197勝の田中将が巨人移籍後初先発し、中日のマウンドには同学年の大野が立つ。「黄金世代」と呼ばれる1988年生まれ同士の、注目の投げ合い。立ち上がりに崩したかったかと問われ、井上監督は「そんな感じ」と言葉少なに振り返る。中日の攻撃は積極策が裏 ...
【ワシントン共同】米商務省が3日発表した2月のモノとサービスを合わせた国際収支ベース(季節調整済み)の貿易赤字は前月比6・1%減の1226億6200万ドル(約17兆8千億円)だった。2月に追加関税を発動した対中国の貿易赤字は3割以上減少した。
1点を追う3回1死一塁。2番・キャベッジが放ったライナーが目の前で不規則に弾み、頭上を越えた。このプレーで、一走・若林が生還し、打者走者も三塁へ。2022年から3年連続でゴールデングラブ賞を獲得して、昨年は無失策だった名手にとってはまさかのプレーとな ...
【ソウル共同】韓国憲法裁判所は4日午前11時(日本時間同)、昨年12月の「非常戒厳」宣言を巡り国会に弾劾訴追された尹錫悦大統領を罷免するかどうかの決定を言い渡す。弁護団によると尹氏本人は出廷しない。罷免決定の場合は失職し、60日以内に大統領選が行われる。棄却か却下なら職務に復帰する。決定を控え、韓国社会は緊迫感に包まれている。
【ブリュッセル共同】岩屋毅外相は3日(日本時間同)、訪問先のベルギーでルビオ米国務長官、韓国の趙兌烈外相と3カ国外相会談を開いた。北朝鮮による核・ミサイル開発や、ロシアとの軍事協力の進展に「深刻な懸念」を表明。北朝鮮の完全な非核化に向けて3カ国が連携して対応する方針を申し合わせた。
F1日本グランプリ(GP)が4日、鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開幕する。前日に控えた3日、地元の小学生約30人が、F1ドライバーと交流。参戦チームの車両基地(ピット)を見学することができる「ピットウオーク」もあり、多くのファンは開幕に向け期待に胸を膨らま ...
【ブリュッセル共同】岩屋毅外相は3日(日本時間同)、ベルギーでウクライナのシビハ外相と会談した。ロシアとウクライナの戦争終結に向けた和平交渉が、公正かつ永続的な平和につながるよう後押しする考えを伝達。先進7カ国(G7)で連携し、ロシア側に前向きな対応を求める方針を表明する見通しだ。 岩屋氏は、日本が主催して今秋開くウクライナの地雷除去に関する国際会議の成功に向け、シビハ氏と連携を確認したい考えだ。
中日は追い上げ及ばず、今季初の連敗。三回に上林の犠飛、六回は村松の適時打などで点差を縮めたが、岡林と上林の連打でつくった一回無死一、二塁などの好機を生かし切れなかった。先発の大野は5回4失点(自責点2)。
トランプ米大統領が2日発表した相互関税の対象に、オーストラリア領の無人島なども対象となった。明らかに輸出入がないにもかかわらず、10%の関税対象となると、米メディアは伝えた。「人間はゼロだが、アザラシやペンギンがたくさんすんでいる」とやゆしている。
【ジュネーブ共同】国連貿易開発会議(UNCTAD)は3日、2025年版の技術・革新報告書を発表し、AIの市場規模が33年に4兆7720億ドル(約712兆円)に膨らむと見通した。23年の1890億ドルから約25倍の成長。24年のAIを含む先端技術の利用に対する準備状況では、日本を170カ国・地域中20位とし「十分な準備」と評価した。
神奈川県は3日、同県大井町のサービス付き高齢者向け住宅「グランデュオイルカ2号館」で食事をした入居者や職員ら男女27人が嘔吐や発熱などの症状を訴え、うち70代の男性入居者が死亡したと発表した。患者の便からノロウイルスが検出され、県は施設内で提供された給食による食中毒と断定した。死亡と食中毒との因果関係は不明としている。