ロジスティクス沼尻産業(茨城県つくば市)は1日、つくば市内で2025年入社式を開催した。 式典では沼尻年正社長から、新入社員19人に激励のメッセージが送られた。メッセージの内容は以下の通り。 「新入社員の皆さん、本日は入社誠におめでとうございます。会社を代表して心からお祝いを申し上げます。 当社は今日大変嬉しいニュースが二つあります。 一つは、今日こうして、新入社員の皆さんと素晴らしい入社式を迎え ...
1点目は実経験についてです。皆さんはいわゆる「デジタルネイティブ」世代であり、故に情報の収集能力は群を抜いて優れています。未知の物事に関してもその収集した情報に基づいて、自分自身の価値観をしっかりと確立されている方が多いと思います。データを解析し判断を下すことができるのは素晴らしいことであり、合理的な方法ではありますが、実体験、実経験から得られる価値観は別のものになると私は思います。若い皆さんであ ...
M&A 丸運は1日、機工事業を拡大するため中村運輸機工(東京都大田区)の全株式を取得したと発表した。同社は2030年に向けた長期ビジョンにおいて、機工事業を重点分野として位置付けている。
式典では、鴻池忠彦社長が新入社員に向けて訓示。同社の目的として、「事業を通じて従業員とその家族の幸せを追求すること」を掲げ、安全性の重要性を強調した。「安全の土壌が無ければ幸せの果実は実らない」と述べ、安全第一の姿勢で業務に取り組むことを求めた。
拠点・施設 霞ヶ関キャピタルは1日、同社がアセットマネジメント業務を受託している冷凍自動倉庫「LOGI FLAG TECH 越谷I」が埼玉県越谷市の市流通団地内で着工したと発表した。
さて、昨今では異常気象、気候変動を抑えるための環境対策が進んでいます。国際海運が排出する温室効果ガスGHGは世界全体の2%と、ドイツ一国分の排出量に相当します。当社にとってもGHG削減は全社を挙げて取り組む非常に重要な課題です。またD&I-ダイバーシ ...
行政・団体 全日本トラック協会(東京都新宿区)は1日、2025年度に実施するトラック運送事業者向け助成事業の概要を公開した。今回発表された助成事業のうち、「若年ドライバー等確保のための運転免許取得支援助成事業」では、将来の物流業界での外国人ドライバーの活用を視野に入れ、新たに外国免許切替講習の受講が助成の対象に加わった。
国内 宮崎市は1日、一ツ葉・木花地区の市街化調整区域における土地利用規制の緩和を4月から実施すると発表した。この施策は「宮崎オープンシティまちづくり計画」の第2弾として、観光・リゾート開発および物流・工業開発のエリアを設定するもの。
LIFTI lineはワンクリックでの車両手配システムを導入し、リアルタイムでの配送状況を可視化する。独自開発したAI(人工知能)アルゴリズムにより、最適な配送ルートを自動で算出し、効率的な配車管理を可能にする。さらに、受領書や請求書の自動生成機能を実装し、これまで手作業だった書類作成業務を大幅に効率化して、荷主企業の物流管理における業務負担を軽減する。全国各地への多様な配送ニーズに一元的に対応し ...
ロジスティクス チェンジホールディングス(HD、東京都港区)は1日、ふるさと納税の返礼品発送業務に特化した新会社「グリヴィティ」を設立した。同社の子会社トラストバンク(品川区)が展開するSCM(サプライチェーン・マネジメント)事業を分社化した格好だ。自治体の配送業務の効率化とコスト削減を支援する。