累計入場者が3千万人を突破した小田原城天守閣(小田原市城内)は、氏名に「小田原」か「城」が含まれる来場者を無料にする記念キャンペーンを6月末まで行っている。対象は本人のみで、入場の際に運転免許証などの身分証明書で氏名を確認する。また、3千… ...
在日コリアンの歴史を展示するミュージアムがここ数年、国内各地に相次ぎオープンしている。朝鮮半島から日本に渡って来た1世とその子孫たち。時に苦難に遭ったその生きざまと思いを在日と日本人に伝えていくことが共通テーマだ。2022年から24年にか… ...
【キーウ共同】ウクライナのシビハ外相は4日、米国が提案したウクライナの鉱物資源の共同開発に関する協定について、1〜2週間以内にウクライナ代表団が渡米して直接協議するとの見通しを示した。ウクライナのメディアが報じた。英紙フィナンシャル・タイ… ...
太平洋戦争末期、特攻隊員として27歳で戦死した藤井真治大尉の数々の遺品が、海軍航空隊のあった大分県宇佐市に寄贈された。遺書は6通あり、覚悟を記したものや、年の離れた弟に宛てひらがなでつづった優しい文面も。亡くなって6日で80年。市教育委員… ...
海外勤務中に過労死や過労自殺した労働者の遺族や弁護士らが、国や企業に対策や労災補償の促進を求める団体「海外労働連絡会」を結成した。国内企業の社員が海外駐在する場合、労働基準法などは原則適用されず、長時間労働となったり極度の心理的負荷がかか… ...
【ニューヨーク共同】4日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は連日で大幅続落し、前日比2231・07ドル安の3万8314・86ドルで取引を終えた。 NY株連日大幅続落、2231ドル安 ...
教員の長時間労働が依然として深刻な中、県教育委員会と政令市を除く30市町村教委は2025年度から、働き方改革を加速化させる。残業が月45時間を超える教員の割合を29年度までの5年間でゼロにする数値目標を掲げた。県教委の23年度調査によると… ...
横浜市内最大級の花壇を期間限定で公開する恒例の「春の里山ガーデンフェスタ」が、同市旭区の里山ガーデンで開かれている。約1万平方メートルの花壇にチューリップやネモフィラなど約110品種、計約20万本が咲き誇り、来場者の目を楽しませている。5… ...
東急田園都市線鷺沼駅前(川崎市宮前区)周辺のソメイヨシノの桜が満開を迎えた。約200メートルの桜並木が続く「春待坂」は地域住民に愛されてきたが、樹齢が50年を超えた老木を花見のシーズン後、順次植え替える予定となっている。宮前区役所道路公園… ...
小田原市最大のイベント「小田原北條五代祭り」(5月3日)をPRするため、手作りの甲冑(かっちゅう)を身に着け小田原観光キャンペーンモデルらの一行がこのほど、神奈川新聞社を訪れた。目玉の武者行列パレードには、初代早雲役に「小田原ふるさと大使… ...
3月に行われた第97回全国高校選抜野球大会で横浜高が19年ぶり4度目の栄冠を手にした。昨秋の新チーム結成後から公式戦20連勝を達成し、「無敗の王者」として全国のライバルたちを圧倒した。相手校の特徴を踏まえて個の力を臨機応変な戦術に昇華させ… ...
平塚の城島地区にあるキュウリ専門農園の「湘南きゅうり園」。温室にはふわりと甘い香りが漂う。「キュウリの花は淡いバニラの香りがします」と笑顔で話すのは園主の吉川貴博さん(40)。大きく青々と茂った葉の間から、たわわに実ったキュウリが顔をのぞ… ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results