大船渡市の大規模山林火災に伴い、同市に派遣された奥州金ケ崎行政事務組合消防本部の職員による活動報告は3日、奥州市役所で行われた。同組合管理者の倉成淳市長が3月24日までの32… ...
一関市選挙管理委員会(高橋秀典委員長)は3日、定例会を市役所本庁舎で開き、任期満了(10月8日)に伴う次期市長選と市議選(定数26)をいずれも9月21日告示、同28日投開票の… ...
奥州商工会議所江刺支所は3日、恒例の「江刺桜まつり」の一環で、奥州市江刺の桜の名所として知られる館山史跡公園内などへのぼんぼりの飾り付け作業を始めた。4日まで行い、花見客を迎える準備を整える。まつりは5日から5月6日まででライトアップなどを実施する。
人気ゲーム「ポケットモンスター(ポケモン)」のキャラクターをテーマにした「イシツブテ公園inきたかみ」が2日、北上市立花の展勝地公園内に開園した。本県では2園目の開園。岩に手がある見た目の「イシツブテ」など岩手にちなんだ「いわポケモン」がモチーフとな ...
トランプ米政権が3日、米国に輸入される自動車に対して25%の追加関税を発動した。関税引き上げ分を価格に上乗せすれば日本車の買い控えにつながる懸念があり、自動車各社はさらなる製… ...
一関市は、市の子ども・子育て施策に子育て中の保護者などの意見を生かす、子ども・子育て会議委員を18日まで募集している。 応募資格は▽市内に住所があり、1日現在で18歳以上▽子… ...
一関市の久保川イーハトーブ自然再生協議会(千坂げんぽう会長)は、4日から13日まで「久保川イーハトーブ世界」写真展を同市大手町の市立一関図書館1階ロビーで開く。久保川周辺の豊かな自然を写真で紹介し、魅力を発信する。
経済産業省が発表した2月の鉱工業生産指数速報値(2020年=100、季節調整済み)は102.4と、前月比2.5%上昇した。半導体製造装置の輸出が好調だった生産用機械工業などが… この記事は岩手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。
平泉町長島の北上川左岸に広がる一関遊水地第2地区内の圃場(ほじょう)でも農家の春作業が本格化。農事組合法人アグリ平泉(石川文士良代表理事)では、昨秋種をまき青々と10センチ前後に成長した小麦畑で、乗用散布機を使い除草剤をまく作業に連日追われている。
北上市鬼柳町の鬼柳地区交流センターは1日、長寿命化工事を終え、リニューアルした。全室冷暖房完備やバリアフリーに配慮した設計のほか、コミュニティバス利用者向けの待合ホールも整備… ...
【ワシントン時事】トランプ米大統領は2日、日本を含む貿易相手国に同水準の関税を課す相互関税を導入すると発表した。原則として全輸入品に一律10%の関税を賦課。非関税障壁などを考… ...
JAいわて平泉女性部花泉中央支部(佐々木若子支部長)は2日、一関市立花泉小学校(門田徹校長、児童463人)の1年生が安全に登下校することを願い、同校に地元産古代米のわらで編ん… ...