ポプラ社は3月5日、5年連続で本屋大賞にノミネートされている作家・青山美智子さんと、インスタグラムのフォロワーが390万人を超えるミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さんがコラボした小説『遊園地ぐるぐるめ』を刊行した。これを記念した2人によるトーク ...
出版社との直接取引で書店の利益率改善を目指すブックセラーズ&カンパニーは、KADOKAWAと新たなスキームに基づいた直接取引を開始することで合意。4月からKADOKAWAの発行書籍全ジャンルを対象とした「マーケットイン×プロフィットシェア」直接取引を ...
信濃毎日新聞社は4月1日、昨秋から長野県内の小中学校・高校へ提供を始めた学習支援サイト「シンマイEGG(エッグ)」のフルメニュー版をリリースした。「シンマイEGG」はGIGAスクール構想の下でデジタル化が進む教育現場に向けたタブレット端末・PC向けの ...
日本出版販売(日販)は、神戸市の外郭団体「こうべ未来都市機構」と共創し、神戸市による新神戸駅周辺再整備の一環として、完全無人書店「ほんたす しんこうべ」を今年の6月、市営地下鉄神戸駅の北改札前に開業すると発表した。
日本広告業協会(JAAA)は3月24日、第54回「懸賞論文」の受賞者を発表した。金賞は、福永琢磨氏(電通)の作品「自分で考える楽しさを、民主化する。~広告人は思考の社会インフラへ~」が受賞した。表彰は、5月30日に開催予定の2025年度定時総会後の記 ...
24年3月、大谷選手が子どもたちへ贈った「君ならなんだってできる!!」というメッセージとともに、大谷選手の半生を描いた絵本『野球しようぜ!大谷翔平ものがたり』を刊行。絵本は6刷13万部を突破し、読者から「続きを読みたい」との声が多数寄せられた。
トーハンは3月24日、菓子メーカーのシャトレーゼとのフランチャイズ契約2号店「シャトレーゼ ...
ブラジルのマリナ・シルバ環境・気候変動相が3月26日、毎日新聞東京本社を訪問し、松木健社長と会談した。ブラジルは11月に開かれる国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の議長国で、シルバ氏は地球環境問題に国際協調で対応することの重要性を ...
岩手日報社, 未来防災イニシアチブ, 福島民報社, 防災新視点サミット, 電通| ...
JR東日本が高輪ゲートウェイ駅周辺で進める再開発「高輪ゲートウェイシティ」が3月27日、まちびらきしたのに伴い、朝日新聞社は輪転号外を発行し、同日午前8時半ごろから、東京の品川駅港南口、泉岳寺駅、高輪ゲートウェイ駅周辺で街頭配布した。
北海道新聞社は3月25日までに4月1日付の取締役、執行役員、支社長人事を決定するとともに、3月25日に開いた取締役会で …続き ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results