【ニューヨーク共同】3日のニューヨーク外国為替市場の円相場は対ドルで急騰し、一時1ドル=145円19銭を付けた。昨年10月2日以来、半年ぶりの円高ドル安水準。トランプ米政権が発表した「相互関税」が貿易摩擦の激化と世界経済の後退を招くとの懸念が強まり、 ...
那覇市楚辺2丁目の工事現場内で見つかった米国製5インチ艦砲弾1発の不発弾処理が5日午前10時20分から行われる。現場から半径25・5メートル内の約40世帯と2事業所の約120人が避難対象となる。終了予定は同11時20分。 周辺では同日午前10時15分 ...
【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザの保健当局は3日、北部ガザ市の避難所になっていた学校にイスラエル軍の攻撃があり、27人が死亡、70人以上が負傷したと発表した。死傷者はさらに増える恐れがある。イスラエル軍は「作戦を次の段階へ進めた」とし、イスラム ...
【ニューヨーク共同】3日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比3円25銭円高ドル安の1ドル=146円05~15銭を付けた。(共同通信) ...
きょう4日は二十四節気の一つ、清明(シーミー)の入り。県内では例年、家族や親戚が先祖の墓前に集まり、ごちそうを広げ供養する。 沖縄地方は3日、久しぶりに青空が広がった。那覇市識名にある大石公園では、ぽかぽか陽気の下、大輪のテッポウユリが咲き始めていた ...
【東京】2025年度沖縄関係予算で、政府が県内の市町村などに直接交付する沖縄振興特定事業推進費の内訳が3日までに決まった。本年度に確保された予算額は過去最高の95億円。内閣府沖縄担当部局は数回に分けて配分することになっており、第1弾の今回は市町村事業 ...
東京大大学院と岡山理科大の研究チームは3日、やんばる地域にも生息する国指定天然記念物で絶滅危惧種のケナガネズミが季節によって硬さの異なる餌を摂取していると、歯に付いた微細な傷を調べることで突き止めたと発表した。
糸満市福地から喜屋武にかけての丘陵地にあるガマ(自然壕)で2月下旬、沖縄戦で廃校になった私立開南中学校の校章が見つかった。緑青や石灰がこびりついているが、三角の形と「中」の字はしっかり残ったまま。このガマからは人の大腿(だいたい)骨や上腕骨などの一部 ...
「もうめちゃくちゃだ」。トランプ米政権が輸入自動車への追加関税を発動し、相互関税の詳細が明らかになった3日、日本の産業界からは困惑や怒りの声が上がった。5月に本格化する決算発表を控え業績面への影響の精査に追われ、景気減速への懸念も強まった。
特殊詐欺や強盗などの事件に関与し、2024年に摘発された「匿名・流動型犯罪グループ(匿流)」のメンバーが全国で計1万105人に上ったことが3日、警察庁の統計で分かった。都道府県別で最も多かったのは警視庁(東京)の1712人。沖縄は51人で全国で5番目 ...
【ワシントン共同=小田島勝浩】トランプ米大統領は2日、「相互関税」の導入を発表した。全ての国・地域に一律10%の追加関税を導入し、貿易赤字などの状況を踏まえて国・地域別に上乗せする。日本には計24%、中国は34%、欧州連合(EU)は20%となる。
3日の東京株式市場はほぼ全面安の展開となり、日経平均株価(225種)は急落した。終値は前日比989円94銭安の3万4735円93銭で、節目の3万5000円を割り込んで取引を終えた。昨年8月以来、約8カ月ぶりの安値水準。続く欧米市場でも株価の下落が広が ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results