大分市のデパートで29日、子供たちが店員になりきってレジ打ちや接客を体験するイベントが行われました。 このイベントは、子どもたちに働くことの楽しさを知ってもらおうと大分市のトキハ本店が行ったものです。
28日夜、大分県別府市で住宅1棟を焼く火事がありました。この火事によるけが人はいませんでした。火事があったのは別府市鶴見の無職永尾福康さん86歳の住宅です。警察と消防によりますと28日の夜8時15分に永尾さん本人から「3階から火が出ている」と通報があ ...
29日午前、大分市の国道で、走行中のトラックの荷台に積んでいた重機が電線に引っかかり、道路沿いの街灯が傾きました。現場付近では一時、交通規制が行われたため渋滞が発生しました。◆テレビ大分 児玉直輝記者 ...
小国町でクマの捕獲作業中に周囲を確認せずに猟銃を発砲し、同行していたメンバーに大けがを負わせたとして、県置賜総合支庁は28日、発砲した50代の男性の狩猟免許を取り消す行政処分を行いました。
今治市の保育所で、1日遅れの卒園式が開かれました。 卒園式が開かれたのは、今治市桜井の桜井保育所です。 桜井保育所は、避難指示の影響で今月26日から臨時休園となっていましたが、きのうの解除を受けて、予定より1日遅れの卒園式となりました。
宮城県柴田町では船岡城址公園に残る城の痕跡を歩いて辿るイベントが行われた。 去年、町の指定文化財に登録された柴田家第5代当主柴田外記朝意の甲冑が展示されている企画展に合わせ、29日、船岡城址公園では当主の生活の痕跡をたどるイベントが行われた。
福岡市東区の飲食店で29日午後「店舗から爆発音がした」と消防に通報がありました。警察に対し店の従業員は「カセットコンロが爆発したと話しているということです。30代の女性がケガをしています。
春休みに入って初めての週末、家族連れでにぎわう鹿児島市の平川動物公園で、コアラの「ユーカリ」を植樹する体験が行われました。 (磯脇琢磨アナウンサー) ...
かごしま茶の生産量が日本一になったことを記念した感謝祭が29日と30日、鹿児島市で開かれています。 かごしま茶の荒茶の去年の生産量は、静岡を抜いて初めて日本一になりました。アミュ広場で始まった感謝祭には、県内28の製茶会社などが出店。かごしま茶が販売 ...
交通系ICカード「イコカ」のバス定期券を購入できる臨時の窓口が広島市内に29日から設置されました。
◇プロ野球セ・リーグ 巨人12-0ヤクルト(29日、東京ドーム)ヤクルトのルーキー・荘司宏太投手がプロ初登板を果たしました。12点差の6回に4番手として登板した荘司投手。甲斐拓也選手にヒットを打たれるも、2つの空振り三振を奪い、1回無失点。140キロ ...
熊本市の水前寺成趣園で日本の伝統文化にふれる催しが開かれています。 古今伝授の間では、和歌の伝統を若者で再現する「子ども古今伝授」が行われたほか、剣豪・宮本武蔵の流儀を学ぶ人たちの居合道も披露されました。 この催しは30日までです。