News

ファーストリテイリングは10日、2025年8月期の連結業績見通し(国際会計基準)を上方修正し、営業利益の予想を5300億円から前年比8.8%増の5450億円へ引き上げた。IBESがまとめたアナリスト18人の予想平均値5391億円を上回った。
[クアラルンプール 10日 ロイター] - 東南アジア諸国連合(ASEAN)は10日、経済相会合を開き、関税を巡り米国と対話を求めているとする一方、報復措置に出る考えはないと表明した。
[香港 10日 ロイター] - 米ゴールドマン・サックスは10日公表したリポートで、関税の影響を理由に中国の国内総生産(GDP)予測を下方修正した。 今年の予測は4.5%増から4%増に、来年の予測は4.0%増から3.5%増にそれぞれ引き下げた。
[東京10日 ロイター] - <15:35> 日経平均は急反発、米関税90日間停止を好感 上昇幅歴代2位 ...
米グーグル親会社アルファベット傘下で自動運転事業を行うウェイモは10日、自動運転タクシーの日本での導入に向けて、来週から東京都内で手動による試験走行を開始すると発表した。同社はサンフランシスコやロサンゼルスなど米国の複数の都市で無人の自動運転タクシー ...
4月第1週(3月31日─4月4日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は、7730億円の売り越し(前週は1兆2821億円の売り越し)だった。売り越しは2週連続。個人は7274億円の買い越し(同5878億円の買い越し)で2週連続の買い越し、信 ...
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル安/円高の146円後半で取引されている。米相互関税の発動延期を受けて進んだドル高/円安は、早々に一服となった。市場では、今後の交渉の行方に大きな関心が寄せられている。
[10日 ロイター] - 米著名投資家のビル・アックマン氏は10日、トランプ大統領による見事な関税決定で中国が孤立し、他の米国の貿易相手がディール(取引)を行うために列をなしているとXに投稿した。 トランプ氏は9日、貿易相手国に対する相互関税について ...
[ベルリン 9日ロイター] - ドイツの極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が主要世論調査で初めて支持率トップとなった。既成政党への不満が高まっていることが浮き彫りになった。 調査機関イプソスが9日公表した世論調査によると、2月の連邦議会(下院 ...
欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのホルツマン・オーストリア中銀総裁は8日、自身の金利政策に関する見解はトランプ米大統領による相互関税の発表を受けても変わりはないとの考えを示した。
[ニューヨーク 9日 ロイター] - 米著名投資家ビル・アックマン氏が率いるパーシング・スクエア・ホールディングスは9日、運用成績が年初から約14%のマイナスになっていると明らかにした。
[9日 ロイター] - 米アマゾン(AMZN.O), opens new tabが支援する人工知能(AI)新興企業アンスロピックは9日、同社の生成AIモデルを幅広く使用するチャットボット「クロード」の顧客向けに月額200ドルのプランを導入した。