JR東海の初代社長を務め、昨年12月に93歳で亡くなった須田寛さんのお別れの会が31日、名古屋市内のホテルで開かれた。愛知県の大村秀章知事や中部経済連合会の水野明久会長ら859人が参列し、白いカーネーションを手向け、故人をしのんだ。 会場には須田さんの旧国鉄時代やJR東海時代の様子を紹介する写真や、執筆した書籍を紹介するコーナーが設けられ、参列者らが生前の功績を振り返った。 JR東海の丹羽俊介社長 ...
大阪・関西万博にパビリオンを出展するパソナグループは31日、病気や障害で外出が難しい子ども向けに万博をオンラインで疑似体験できる取り組みを計画していると明らかにした。人工多能性幹細胞(iPS細胞)技術を活用した「動く心臓」や、山間部や離島でも最先端の治療が受けられる「未来の医療」といった展示を会場にいるかのように楽しめる。 疑似体験は「オンライン遠足」と題し5月21日に初回を実施する。ビデオ会議シ ...
ボクシングの2024年優秀選手表彰式が31日、東京都内で開かれ、7年連続8度目の男子最優秀選手賞に輝いた井上尚弥は「特別な年になった。(今後は)それ以上の年にしていきたい」と意欲的に話した。昨年はスーパーバンタム級世界主要4団体統一王座を2度防衛した。 壇上でのスピーチではWBCバンタム級王者の中谷潤人に来春の対戦を要求。31歳の井上尚が「中谷君、1年後に東京ドームで日本ボクシングを盛り上げよう」 ...
石川県は31日、能登半島地震の災害関連死が新たに13人認定されたと発表した。地震の死者は新潟、富山と合わせ570人となった。地震発生から4月1日で1年3カ月。関連死の相談は今も相次いでおり、死者は今後も増える可能性がある。
【北京共同】日本人外交官に情報を提供したなどとしてスパイ罪に問われ、一審で懲役7年を言い渡された中国共産党系主要紙元幹部、董郁玉氏の二審初公判が31日、北京市の裁判所であり、董氏側は一審に続き無罪を主張した。「日本の外交官はスパイではない」と反論する金杉憲治駐中国大使の書簡を証拠として提出した。関係者が明らかにした。 董氏は光明日報の元論説部副主任で、改革派知識人として知られる。北京市の第2中級人 ...
トヨタ自動車が、4月3日に迫るトランプ米政権による輸入自動車への25%の追加関税発動後も、米国で販売する車両を当面値上げしない方針であることが31日、分かった。追加関税分を直ちに価格に転嫁すれば、消費者の買い控えなどによる売り上げへの打撃が大きいと判断した。価格を維持しつつ、日米政府の交渉の行方や販売への影響を見極める構えだ。 追加関税によるコスト上昇分は、原価低減などによって吸収する。日本国内の ...
フジテレビの第三者委員会の調査報告書は、中居正広氏に女性が性暴力を受けた当日について、中居氏が誘ったもので「フジ社員が関与した事実は認められなかった」とした。
マンションや戸建住宅を早く買いたいと考えている人が増えている。住宅ローンの金利上昇が続くことが見込まれるためだ。生活必需品の値上がりで家計の支出がかさむ中、住宅ローンの返済が重くのしかかることへの不安が高まっている。
農林水産省は31日までに、2024年産の備蓄米の買い入れ契約を結んだのに規定の数量を政府に納入しなかったとして、供給元の集荷業者や生産者ら7事業者に違約金の支払いを求めた。コメ価格の高騰を受け、違約金を支払ってでも転売して利益を得たケースがあったとみられる。
サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」は3月31日、国際親善試合のコロンビア戦(4月6日・ヨドコウ桜スタジアム)向けて堺市で練習を開始した。ニールセン監督が見守る中、DF南(ローマ)や初代表のGK木稲(広島)、DF佐々木(マイナビ仙台)らがランニングやパス回しなどで汗を流した。 日本協会は同日、MF籾木(レスター)を追加招集すると発表した。けがで不参加のMF谷川(バイエルン・ミュンヘン)に代わっ ...
歌舞伎の大名跡尾上菊五郎を八代目として襲名する尾上菊之助さん(47)が31日、六代目菊之助を襲名する長男・尾上丑之助さん(11)と共に東京・神田明神を華やかに練り歩いた。2人は4月29日に襲名。 サクラの花びらが舞う中、はかま姿の2人が、氏子らが担ぐおみこしに先導されて鳥居から神殿に向かって進むと、集まったファンから「八代目」「音羽屋」と声が飛んだ。 神殿前で、菊之助さんは「身が引き締まる思い。攻 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results