三木に新しい「テレビスター」が誕生?-。3月に放送、配信された朝日放送(ABC)のテレビ番組「なるみ・岡村の過ぎるTV」は、全編兵庫県三木市特集で三大資源やトカイナカの暮らしやすさ、穴場スポットやグルメをユーモアたっぷりに紹介した。視聴率は上々だった ...
姫路市の手柄小学校区に当たる地域の歴史を、史跡の紹介を中心にまとめた解説書「手柄名所巡覧」を、地元の郷土史家、浪花孝治(なにわたかはる)さん(75)が刊行した。神代の伝説から近年の出来事に至るまで、歴史に登場する「手柄」を網羅した。(藤本賢市) ...
日の出医療福祉グループ(加古川市)は1日、実業団卓球チームを発足させると発表した。監督に元日本代表総監督の高島規郎(のりお)さん(73)を迎え、全日本選手権などでの活躍を目指す。卓球をグループの医療機関や福祉施設の利用者の疾患予防や健康増進に生かす「 ...
大丸松坂屋百貨店を傘下に持つJ・フロントリテイリングが1日発表した3月の売上高速報によると、大丸神戸店(神戸市中央区)は前年同月比2・4%増だった。寒暖差が大きく、化粧品で幅広い用途のスキンケア用品が売れた。入店客数は5・2%減だった。
明治安田J1リーグ第8節の2日、18位と苦しむ神戸は敵地のニッパツ三ツ沢球技場(横浜市)で、J1に今季昇格した14位の横浜FCと対戦する。前節鹿島戦でけがから1カ月半ぶりに復帰したDF酒井は「現状を変えられるのは自分たちしかいない。大きな薬は勝利」と ...
バングラデシュ教育支援の会「ワンドロップ」が小野市立図書館(中島町)で写真展「バングラデシュの子どもたち」を開いている。現地に小学校を開いて10年目。1月のスタディーツアーで見学した卒業式や入学式、運動会の様子も交え、経済的に恵まれない子どもたちが生 ...
バスケットボール男子Bリーグ2部(B2)で低迷していた神戸が、監督交代後の2月下旬から10勝3敗と大きく巻き返している。シーズン残り6試合で、1部(B1)昇格プレーオフ(PO)進出を視界に捉える。5日には新拠点「ジーライオンアリーナ神戸」(神戸市中央 ...
播磨地域を拠点とした武将・赤松円心の生きざまに触れる催しが5日、円心の菩提寺(ぼだいじ)である法雲寺(上郡町苔縄)で開かれる。「赤松円心公を語らう集い」と銘打ち、郷土の偉人をまちづくりに生かす機運を共有。子どもたちも関心を持つきっかけになるよう、赤松 ...
関西学院大神戸三田キャンパス(三田市)の理学部の学生らが、幅広い世代に向けて宇宙の魅力を伝えるイベント「きっともっと宇宙を好きになる」を開いた。同大西宮上ケ原キャンパス(西宮市)を会場に、人気ユーチューバー「ヨビノリたくみ」さんをゲストに招き、クイズ ...
車線の多い道路が交わるため、交差点の規模も大きく、事故が起きやすくなっている場所があります。神戸市兵庫区大開通5の大開通5丁目交差点です。右左折する車両が、距離の長い横断歩道をわたる自転車とぶつかるケースが目立ちます。ドライバーによる急ブレーキが多発 ...
「彼は短時間でも会えばまともだと思える人。なぜこんなことになったのかと誰もが感じたはずです」 この記事は会員限定です。
31日、J1神戸から発表された元日本代表MF森岡の現役引退。元チームメートでもある神戸の吉田監督は1日、「本当に長い間お疲れさまでした」とねぎらった。 この記事は会員限定です。