【ニューヨーク共同】カナダのカーニー首相は3日、トランプ米政権が導入した輸入自動車への追加関税措置への報復として、米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)に適合しない米国からの輸入車に、25%の関税を課す方針を明らかにした。
2月に肺がんのため、70歳で亡くなった元美術教諭の澤芳郎さん=稲美町加古=が生前に完成させていた作品集2種類を、教員時代の同僚らが加古川市の図書館に寄贈した。勤務していた加古川市内の中学校で制作したモニュメントなど思い出深い作品が掲載されており、仲間 ...
姫路セントラルパーク(兵庫県姫路市豊富町神谷)は、2月と3月に生まれた赤ちゃんキリン2頭の名前を募集している。同パーク内で、4月13日まで受け付ける。
在来種を圧迫するアカミミガメの駆除活動に補助金を設ける神戸市で、制度を活用した民間団体の捕獲数が2024年度の1年間で4147匹に上った。1日に11匹以上捕まえている計算で、前年度の約2倍に急増。表彰制度を導入したことで、住民らの活動が活発になってい ...
三木市教育委員会が2024年度、小中学校の教師が使う教科書や指導書計3276冊(約2150万円)を、地方自治法などに定める議会の議決を経ずに購入していたことが分かった。市教委によると、デジタル教科書の導入で価格が高騰したが、これまで議決が必要な2千万 ...
加古川市は、2024年9月に行ったJR加古川駅周辺などの通行量調査結果を公表した。同市から委託を受け、加古川商工会議所が毎年実施。同駅西北出口と東北出口では休日の通行量が過去5年平均を上回っており、「通行量が(新型コロナ禍前の水準に)戻ってきていると ...
トランプ米大統領が相互関税の導入を表明し、兵庫県内の企業関係者からは「想定を超えている」と悲鳴が上がった。神戸ビーフの輸出業者は売り先の変更を検討し、中小企業経営者は「新型コロナウイルス禍以来のインパクト」と嘆く。高い関税率は幅広い業種への影響が必至 ...
豊岡健康福祉事務所が主体となり、但馬地域の医療の現状と課題を冊子にまとめ、約6万世帯に全戸配布した「やさしい医療計画」が3月、厚生労働省が主催する「上手な医療のかかり方アワード」で、最優秀賞に次ぐ医政局長賞を受けた。同事務所は「一般住民が声を寄せ、参 ...
三井住友銀行が、カフェやシェアオフィスと銀行窓口を一体化した新店舗「Olive LOUNGE(オリーブラウンジ)」を尼崎市内に設ける方針であることが3日、分かった。兵庫県内の1号店で、全国でも首都圏や大阪に続く出店となる。阪急塚口駅北側の旧塚口支店が ...
中央区・三宮に建設中の高層ツインタワー1期ビル(同区雲井通5)について、市が主導する再開発会社は、管理業務を担う予定の事業者に、東急コミュニティー(東京)を選んだと発表した。ビルの清掃や設備の維持管理のほか、屋上庭園などを使ったイベント企画を担当し、 ...
老舗和菓子店「末廣堂」(兵庫県宍粟市千種町)のショコラ羊羹(ようかん)「輝和深(きわみ)」が、食のエキスパートによる認証制度「ジャパン・フード・セレクション」で最高賞のグランプリに選ばれた。欧州産チョコと日本の風土が育んだこしあんの相性が良く、高級感 ...
兵庫県内では4月中、6日投開票の赤穂市議選を最初に、宝塚や伊丹、豊岡市長選など、補欠選挙を含めて13もの首長選、議員選が予定されている。身近な生活や暮らしが問われる選挙にあって、県民を二分し、斎藤元彦知事が再当選した昨年11月の県知事選の影響が見え隠 ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results